top of page

コロナワクチン2回目接種の巻




1回目のワクチン接種を7月6日に受けて、

帰宅後にスマホで2回目の予約をして…


三週間後の7月27日、

2回目のワクチン接種を受けてきました。


午後3時少し前にクリニックへ行き、

接種券、予診票、身分証明書を提示。

2度目なので、段取り良く手続きは進み、


「あちらの空いてる席でお待ちください。」


「はい。」

『さて…と、何して時間つぶそうかな。。』


と、スマホを覗いていると


「髙橋さん、お入りください。」


『えっ? はや!』

「はい…」



「1回目もこちらでお受けですね?」


「はい。」


「前回、接種後に体調が悪くなったりしましたか?」


「当日の夜遅くに腕に少し違和感を感じて、

 翌日に腕の痛みと微熱が出て、倦怠感もありました。」


「症状は長く続きましたか?」


「いえ、三日目には無くなっていました。」


「そうですか、分かりました。

 では、心音を聞きますね。

 … … …

 はい、では今日は右腕に打ちますので

 右腕を出してください。」


『おっと、2回目は右腕なんだ…』

「はい…」


「はい、少しチクッとします…

 はい、終わりました。

 絆創膏はりますね。


 今夜、シャワーを浴びるのはかまいませんが

 注射したところをゴシゴシするのは

 やめてくださいね。」


『前回も聞いたな。。』

「はい。」

『また、お酒はダメっていうのかな?』


「ではここに書いてある時間まで

 待合所で待機していてください。」


『お!お酒ダメって言わない!』

「はい、ありがとうございました。」



待機時間が経過したので、

挨拶をしてクリニックを出て、

前回同様、夕食の買い物をして

自宅に帰りました。

(はい? お酒は買ったのかですか?

 えっと、それは…💧 )



前回は接種後8時間経過したくらいから

腕に違和感を感じ始めましたが、

今回も同じくらい時間が経った頃から

やはり腕に違和感を感じ始めました。


翌日、

朝起きると同時に

腕の痛み、微熱(37.5度)と

頭痛を感じました。


2度目の接種の方が

副反応が出やすと聞いていたので、

念のために解熱鎮痛薬を買っておいたので

朝食後に服用。


しばらくすると

熱も下がり頭痛も治まりました。

今回は倦怠感はさほど無く

薬の効果もあってか

むしろ前回より楽だったような気がします。


翌々日以降は、ほとんど何の症状もなく

薬の服用も必要なく

いつも通りに過ごせました。



2度目の接種を受けてから

1週間から2週間経過すると

発症予防効果が得られるといわれています。


もちろん、

感染しなくなるわけではないので

お客様に安心して迎え入れていただけるよう、

今後もこれまで同様

感染予防は続けていきます。


どうぞ、宜しくお願い致します。 m(_ _)m




閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page